会社パソコンってどこまでバレてるの? 管理者が解説してみた

OfficeHome&Business2024デジタルアタッチ版が365になってしまう対処法

Office Home and Business2024デジタルアタッチ版のライセンス認証がうまくできない、365になってしまうときの対処法
筆者イチオシのデバイス

最近、購入して大満足しているデバイスは『DS224+(NAS)』

DS224+の内容物
筆者

Googleフォトが有料化になってから、家族の写真・動画の保存場所に困っていました・・・。
Amazonフォトも写真は無制限だけど、動画は制限あるし・・・。

そこで、自宅に導入したのが『DS224+』!
GoogleフォトやAmazonフォトと使い勝手は、ほぼ同等レベルだと感じています。

使い勝手は『Googleフォト』や『Amazonフォト』と遜色ないと感じています。
しかも、嬉しいことに動画の保存&再生もできています。

機能もすごい!

  • 場所検索
  • 人物検索
  • 年月日検索
  • ビデオのみの抽出
  • iPhone・スマホからのアップロード・閲覧可能

GoogleフォトやAmazonフォトで課金するか悩まれている方はちょっと待って!

困っている人

Office Home and Business2024のライセンス認証がうまくできないよ・・・どうしたらいいの?

本記事の内容
  • トラブルシューティングツールを使ってOffice Home and Business2024デジタルアタッチ版のライセンス認証を修復した方法
本記事の根拠
  • 私は中小企業の情シスに勤めてまもなく10年目で、パソコンやネットワーク機器の設定に携わっており、コンピューター雑誌を読み漁り、情報を常にアップデートしています
本記事を読むメリット
  • Office Home and Business2024デジタルアタッチ版のライセンス認証がスムーズにできることが期待できます。

それでは本題に入ります。

本記事は2025.3月に対処した方法になります。

目次

Office Home and Business2024デジタルアタッチ版のライセンス認証がうまくできない、365になってしまうときの対処法

officeの正常な認証画面
筆者

Office Home and Business2024デジタルアタッチ版のライセンス認証がうまくできなかったのですが下記で解決しました。

STEP
下記リンクをクリックするとファイルをダウンロードします。(自己責任でよろしくお願いします。)
STEP
『次へ』をクリック
STEP
『次へ』をクリック
STEP
問題を検出し、発見すれば修復してくれます

上記手順は、Microsoftサポートに確認した手順です。
Windows標準機能の『クイックアシスト』で、リモート操作対処をしてくれました。

筆者

クイックアシストってこんなにも便利なツールだったんですね。

ちなみにですが、下記も試してみましたがどれもダメでした。
絶対にやってはダメなことも記載していますので、最後まで目を通していただけますと幸いです。

試したけどダメだったこと

  • Microsoft Storeのライブラリーから『Office Home and Business2024』をダウンロード→インストール
  • Office Home and Business2024をアンインストール→再インストール
  • システムの復元

簡単に解説します。
トラブルシューティングツールを使ってもダメだった方は、試してみる価値はあると考えています。

Microsoft Storeのライブラリーから『Office Home and Business2024』をダウンロード→インストール

MicrosoftStoreでダウンロード可能

Office Home and Business2024デジタルアタッチ版(プリインストール版)の場合は、Microsoft Storeのライブラリーに存在しているはずです。(もし、マイクロソフトアカウントでログインしている場合は表示されない可能性があります。)

クラウドマークをクリックすることで、ダウンロード→インストールが始まります。
インストール完了後はクラウドマークから『開く』ボタンに変わります。

しかし、『開く』をクリックしても無反応・・・。
ライセンス認証に成功した端末だと、『開く』ボタンをクリックするとオフィスが起動します。

スタートメニューからWordを開いてみますが、『サインインしてください』と365風になっています。

Office Home and Business2024をアンインストール→再インストール

office365に承諾?
Officeを初回に開くと、365?のライセンス契約に同意を求められた。
だけど、私がライセンス契約したいのは365ではないよ!

コントロールパネルから、Office Home and Business2024をアンインストールしました。(365が悪さをしているのかも?と思い、365もアンインストール)

その後、MicrosoftストアからOffice Home and Business2024を再度ダウンロード→インストールしました。
完了後にスタートメニューからWordを開いてみても365風で『サインイン』してくださいとのこと。

システムの復元

筆者

システムの復元も試してみました。
パソコンの初期セットアップ時点くらいまで復元できればなんとかなるかも?と思い実行。

初期セットアップ時点のデータは残っていなかったので、とりあえず一番古いところまで復元しました。

しかし、相変わらず・・・。
システムの復元方法も一応載せておきます。

設定→システム→バージョン情報→システムの詳細設定→システムの保護(タブ)→システムの復元

ここまでやってダメダメだったので、パソコン購入先のサポートに連絡。
パソコン購入先サポートは、Microsoftに問い合わせて欲しいとのこと。→そして解決に至る。(丸2日はかかりました汗)

Microsoftサポートさんとはチャットでやりとりをしました。
電話もあるみたいだけど、見つけることができませんでした。

ライセンス認証できないときにしてはいけないこと

筆者

Office Home and Business2024デジタルアタッチ版のライセンス認証ができないからと言って、下記はやめた方がいいと考えました。

  • PCリカバリー(初期化)
  • Microsoftアカウントログイン

解説をします。

PCリカバリー(初期化)

Office Home and Business2024デジタルアタッチ版のライセンス認証ができないままに、パソコンをリカバリーすることは大変危険。
恒久的にライセンス認証ができなくなる可能性があるからです。(パソコン販売元の説明書にも記載あります。)

逆にいえば、リカバリーさえしなければ希望は残されます。

筆者

デジタルアタッチ版って、便利だけど怖いところもあると感じました。
個人的には、ライセンスカードの方が安心できます。

Microsoftアカウントログイン

officeプリインストール版
筆者

Office Home and Business2024のデジタルアタッチ版(プリインストール版)であれば、Microsoftアカウントにログインする必要はありません。

逆に、ログインした状態でMicrosoftストアを確認した場合。
ライブラリーにはOffice Home and Business2024は表示されないはずです。

MicrosoftアカウントがOfficeやWindowsに紐付けされても面倒。
Officeライセンス認証だけを考えた場合にはログインは必要ないと考えています。

edgeにもMicrosoftアカウントが紐づくと、お気に入りや履歴も同期されてしまうのであまり好きにはなれません。

まとめ

ポイントと注意点をまとめておきます。

ポイント注意点
Office Home and Business2024デジタルアタッチ版のライセンス認証ができないときは、トラブルシューティングツールを使ってみよう!ライセンス認証前にパソコンをリカバリーすることはとっても危険だよ!
ポイントと注意点をおさらいしておきます。

以上です。

筆者

仕事で得た知識をもとに自宅にゲーミングルームをつくっちゃいました

\34インチ湾曲ウルトラワイドモニター没入感ハンパナイ/

1000Rの湾曲ウルトラワイドモニターでグランツーリスモ7をやってみた

本業情シスの私が、厳選しまくって選んだのが湾曲率1000R34インチウルトラワイドモニター。
自分だけのプライベート空間で、圧倒的没入感を感じてみたい方には特にオススメします。

/本業情シスの私がセッティングした自慢のゲーミングルームをみてみる\

Twitterでみんなに知らせる!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

らもさんのアバター らもさん 中小企業情シス10年目

趣味はゴルフで地球を叩くのが大得意
最近は、Instagramにも力を入れて動画編集の勉強中
6つの独自ドメインで6つのブログの管理人(他にもnote、X旧Twitter)

完全にキャパオーバーで目が回ってる
けど、仕事もゲームもブログもアニメも超楽しい!

好きなアニメは、ちいかわ
好きな映画は、ラストアクションヒーロー

目次